ぷめ*はなDiary
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-07(5)
- 2020-06(9)
- 2020-05(4)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(7)
- 2019-05(3)
- 2019-04(6)
- 2019-03(9)
- 2019-02(9)
- 2019-01(11)
- 2018-12(5)
- 2018-11(12)
- 2018-10(5)
- 2018-09(8)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
2019/08/29
夏にバテてしまったお肌対策!
早いもので8月も終わりますね。。
お盆明けから
なにかがちがうサロンに皆さんびっくり!
これからいらっしゃる方、お楽しみに♡
【夏】太る、肌がゆるむ
そしてやはり気になっていませんか?
夏にくずれてしまった体型。もとい、肌緩み。たるみ、です。
年齢を重ねると太る、たるむのはホルモンの減少もありますが
外気と体温の差がありすぎる夏はカロリーの消費量と基礎代謝量が増加するので
冬のように身体の中で熱を産まなくてもよくなります。
そうすると基礎代謝そのものが低くなる傾向があるのです。
そしてなんだかお顔がたらんとしてくるのを感じるのも
夏に【糖化】が進むから。
糖化とは、お肌のたんぱく質と糖が合体して、
老化物質(AGEs)をつくりだすこと。
「カラダが焦げる」とよくいいます。
ハリがなくなってきてたるみ、肌色の黄ばみの原因にもなります。
いつもわかりやすく食パンのお話をするのですが
おやつのお菓子パン(甘めのパン)なんて
とてもわかりやすいです。
オーブントースターで数分焼くと
甘めのパンはふつうの食パンよりも早く焦げる
炊き立てのご飯が時間がたつと黄ばんできますね?
お米は糖質とたんぱく質が中心ですから、同じことがいえます。
糖質が多いパンだと、なおさらです。
パン=お肌
焼く=紫外線
と思っていただければ、そうなる原理はとてもわかりやすい!
そこでおすすめなのがこちら↓
【最新エイジレス美容】
A 最新エイジレス美容エステ
クレンジング→洗顔→毛穴ケア→線維芽細胞・光フェイシャル→ヒト幹細胞美容液導入→スティック美容→ビタミンマスク→フットリフレ→整肌
B 肌再生プログラムスキンケア
①肌再生美容エッセンス5ml
②ヒト幹細胞培養液フェイスマスク(1ヶ月分)一番人気
③日焼け止め多機能ファンデーション30g
(③リピーターさまは他商品選択可)
A +B=24000円→18000円
本当にすっごく良い!とのお声を必ず頂いています♡
肌が引き締まり上がる感じや、やわらかくつやが湧き上がる透明感を
ダイレクトに実感できるコースです
そしてそのままの状態を持続できる
自宅でのお手入れコスメ付きなのも
人気の理由。
メーカーさんとのコラボなので
いつまでこのお得な金額でいけるか。。
どうぞお早めに!!
2019/08/07
老廃物ゴリゴリ体操のススメ・セルフフェイシャル
やっぱり
年齢を重ねる毎に
リンパの流れ、とっても滞ってくるのを感じますね
私はよく
・血管は栄養を運ぶ上水道
・リンパ管は老廃物を運ぶ下水道
と説明しますが
下水道のリンパ管が詰まってしまっては
体内に要らないものが溜まる一方なので
老廃物=ゴミが溜まりやすい
エステではお顔・上半身のリンパの流れを
かなり流し代謝が上がりますが
やっぱり日常セルフでできたほうが良いです♡
最近では
老廃物ゴリゴリ体操
をお客さまと一緒におこなって
おうちでも出来るようにしてもらっています
老廃物ゴリゴリとは
・目の下
・鼻の付け根脇
によく潜んでいます 笑
以前はなんとなくごろごろしていたものが
リンパの流れがわるくなってくると同時に
だんだんゴリゴリな塊に。
その塊の重みが
目の下のたるみとして膨らんだり
鼻の付け根あたりから下がって法令線につながります。
リンパの流れが悪くなる
とよく言いますが
本当にそうです、女性ホルモンの減少とともに
全てのスピードが遅くなってくるわけですから!
老廃物ゴリゴリ体操もお顔だけをやるのではなく
上半身のリンパ流れを良くして
最終的には鎖骨に流すのがコツ
そのためセルフフェイシャルでもお教えしている
肩甲骨ぐるぐるから始めて
目の下の万能ツボ、四白などのツボの位置も確認。
やっぱり一緒になって
セルフマッサージすると楽しいな^^
目の下のたるみ体操では
私の目の下のはげしい動きに
みなさん笑いをこらえきれない様子
自分ひとりでは忘れてしまうという方が多いので
一緒にやっていきましょう
やっぱりいいセルフで出来るフェイスマッサージ!
もっと活用して欲しいな
セルフフェイシャル講座もあるので
興味のある方はお問い合わせください
http://pumehana-beauty.com/menu/544877
2019/08/05
ハリ、弾力を生み出すお母さん細胞のおかげ!
『若い頃はほんとうに何もしていなかったから。。』
お客さまから
よくそんなお声を伺います
お仕事、子育てに専念するあまり
お肌のお手入れは二の次だったと。
たしかにその頃が原因と思われるシミやシワが
今、結果としてあるわけですが
その時に一生懸命だった
自分ではなく、仕事や子どものために
頑張っていた
きれいごとではなく
それって素晴らしいことだなと思うんです!
『でもそろそろ自分のお肌を
ねぎらってあげないとね』
そう思ったときからでも遅くはありません^^
その思いが溢れて
どんどんキレイになっていきますからね♡
お肌は再生する
加齢による老化肌の原因は
線維芽細胞の衰え。
コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸などを生成する、
ハリ・弾力のお母さん細胞線維芽細胞は
古くなったらそれらを分解して、みずから細胞分裂し増えていくのですが、
悲しいかな。
女性ホルモンの減少とともに
この線維芽細胞の働きが鈍ってきます。
皮膚の張りが失われて
大切な水分もなくなるため
カサカサしたシワの多い
老化肌になってきてしまうのです。
プメハナではこの
線維芽細胞を再生させる技術と
ご自宅で出来るお手軽スキンケアをご提案
面倒でも
エステへ来て、
家でこれだけやっておけば大丈夫!
スペシャルな美容法でこれからの肌をつくっていきましょう!
最新エイジレス美容
A最新エイジレス美容エステ
クレンジング→洗顔→毛穴ケア→線維芽細胞・光フェイシャル→ヒト幹細胞美容液導入→スティック美容→ビタミンマスク→フットリフレ→整肌
B肌再生プログラムスキンケア
①肌再生美容エッセンス5ml
②ヒト幹細胞培養液フェイスマスク(1ヶ月分)一番人気
③日焼け止め多機能ファンデーション30g
(③リピーターさまは他商品選択可)
A +B=24000円→18000円
2回に1度、このコースをはさんでいる方が多いです。
肌の再生が高まり、若いね!と言われたという方多数です♡
お母さん細胞に頑張ってもらいましょうね
詳しくはサロン内の告知をご覧ください☆
2019/08/01
肌濁りの原因は水!
この夏届いた炭酸水サーバー
いろんな用途がありそうです
すごくよいです♡
(ここから下記、宣伝マンのようになります(笑))
私は最近YouTubeばかり見ていますが 笑
たまたまテレビをつけたショップチャンネル
夏は夫と息子の炭酸ペットボトル消費量が激しいため
以前からこれ欲しいなと思っていたのでガン見です
500mlのペットボトル18円でつくれる
半額近くのお値段で専用ボトルも4本
ガスシリンダーももう1本つく
こ、これは…
ポチポチ…(スマホから購入)
まだ出来ていない梅ジュースで割ろうかな
(梅、凍らせたままだった…)
いや、そのままの炭酸ですごくおいしいし
炭酸そのものの効用が手軽に自宅でつくれることが嬉しい。
うちにあるお水は
●水素水サーバー
●ブリタ(汁物やお米とぐとき用)
●今回の炭酸水
水飲みびと家族か 笑
炭酸水、息子が美容室でサービスでやってもらうらしく
お風呂で使いたいとのことで作ってあげました
(ボトルが4本ついてきたのでいろいろ使えます)
さっぱりするようです。
お顔にもつけてみましたが、お顔には?
エステで使用している炭酸パックの方が断然いいです。
そう美肌の基本は水
夏は花瓶のお水が傷むのが早く枯れるのが早いように
水が傷みやすい
これ、お肌の中でも同じことが言えるのを
ご存知ですか?
身体の70%は水分。
暑さから皮脂の酸化、糖化、サビの原因の活性酸素で
肌内部の水分が濁る
これらの影響をできるだけ受けないよう
きれいな身体の水の環境を整えてあげること
外側からのエイジングケアにプラス
大人女性は意識して身体の水分代謝を上げる
ホットフラッシュなど気になりますが 笑
こまめに飲んで出していきましょうね!!