ぷめ*はなDiary
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-07(5)
- 2020-06(9)
- 2020-05(4)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(7)
- 2019-05(3)
- 2019-04(6)
- 2019-03(9)
- 2019-02(9)
- 2019-01(11)
- 2018-12(5)
- 2018-11(12)
- 2018-10(5)
- 2018-09(8)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
2019/03/01
知っておくとさらに仕事のパフォーマンスが上がる!
3月、卒入学に向けても年度末にしても
気忙しい季節ですね
うちも息子の進路が決まり
本人の選択には頼もしささえ感じつつ
どんどん手が離れていきます。
そうでなければ困るんだけど 笑
母は相変わらず
この成長ぶりについて行けていません
さて今週、ものすごい勢いで
『女性ホルモン・フロント講座』の説明のために
いろんな方と会っています。
というか、実はすでにフライングで
始まってしまいました❗️
今週に入ってから
ヨガ教室と美容室。
みなさん
私が昨年勉強をしていると伝えていた段階から
早く聞きたい!と言ってくれていたので
私もびっくりな、
スマホに入れていたデータをもとに
その場で3〜5人集めて即席フロント講座
お話すればするほど
やっぱり知らない
やっぱり知りたいことが多い
女性ホルモンと更年期。
関心ありますよね。
熱心に聞かれている皆さんを見て、さすがプロだな
と思ったのは
フロント講座を聞きながらすぐに
サイクルに合わせたヨガのポーズを確認していたり
美容室では、白髪や抜け毛予防の商品を説明する際に
ホルモンのバランスを説明していきたいという…
それぞれインプットしすぐに応用していく姿が
とっても眩しかった‼️
大人女性向けに起業されている方たちは
知っておくとさらにパフォーマンスが上がる講座
だと、そう確信できました。
かなり前のめりな感じのスタートですが
なんだかそれがいい感じです
フロント講座に関しては
理想のかたちかな、と思います。
私がどこへでも行っちゃう、みたいな 笑
以前の私だったら
完璧に準備して、完璧な内容で、人を集めて…
と始める前から相当の時間をかけていました。
でももうそこじゃないな 笑
時間をかけるばかりじゃない。楽しくやる。
全部自分が持っている
そんな感じで今月から
自称ランチの女王(と勝手によんでいる、私 笑)が
セレクトした、茅ヶ崎のカフェで楽しくお話していきますよ