ぷめ*はなDiary
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-07(5)
- 2020-06(9)
- 2020-05(4)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(7)
- 2019-05(3)
- 2019-04(6)
- 2019-03(9)
- 2019-02(9)
- 2019-01(11)
- 2018-12(5)
- 2018-11(12)
- 2018-10(5)
- 2018-09(8)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
2020/05/12
【忘れがち!】3つの美容ステップ、落とす・潤す・守る

『この時はキチンとメイクをしないとね!』と
オンラインを楽しみにしてくれているお客さま
*犬が見たいとのことで登場『見えます?』
『わ、キョトンとしてるね!(笑)』
自粛中はどうしてもお手入れが手抜きになり
肌がゴワついてきた…とのことでお話を聞くと
どうやら『落とす』ことが
足りないことがわかりました
外に出られない為、
●日焼け止めをつけていなかった
●出たとしてもマスクだから
●メイクもさほどしていないからいいかなと思った
だから夜もクレンジングは無しで
洗顔だけ。
いやいやわかります
みんな同じ状況でしたから!
でもね
私たち普段何気に息をしているように
お肌も汗をかいたり皮脂を出して
角質も生まれ変わっては、剥がれていっています
それも汚れとなって蓄積されていきます
そんな肌表面を浄化させるのが
クレンジング
なんですね
メイクなどの落ちにくい汚れほどじゃないけど
●毛穴に詰まった皮脂を溶かしだして皮脂が溜まりにくくしてくれたり
●固くなった角質を柔らかくほぐすこともしてくれる
そして次のステップの
潤すケア(化粧水や乳液など)
の浸透を高めてくれます
メイクをしていなくても、
2〜3日に一回で大丈夫です
クレンジングしましょうね
毎日の『落とす』クレンジングはとくに
肌にのせた途端にとろけてなじみ
汚れをふわっと巻き込んで
浮き上がらせてくれるような
そんなふうに肌に負担のないものが鉄則です
ついつい忘れがちですが
キレイ肌美容術・3つの約束
落とす、潤す、守る
『落とす』は
溜まった不要なものを洗い流して
スッキリと次を受け入れるステップ!