ぷめ*はなDiary
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-07(5)
- 2020-06(9)
- 2020-05(4)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(7)
- 2019-05(3)
- 2019-04(6)
- 2019-03(9)
- 2019-02(9)
- 2019-01(11)
- 2018-12(5)
- 2018-11(12)
- 2018-10(5)
- 2018-09(8)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
2018/11/05
メノポーズ(更年期)に役立つ漢方
![o1080108014296464015[1].jpg](http://cdn.goope.jp/56453/181105121402-5bdfb57a892b8.jpg)
ぷめ*はなでメノポーズ(更年期)のことを
いろいろと教えてもらって婦人科に行ったら
処方してもらった漢方で
すごく調子がいい\(^o^)/
とお客さまがご報告と一緒に
写メまでしてくれました^^
メノポーズ(更年期)に非常に役立つ漢方として
代表される3つ
●当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)23番
●加味逍遙散(かみしょうようさん)24番
●桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)25番
とくに当帰芍薬散は
なんだか活気がない、元気がない
メノポーズ 世代に効く漢方ですが
この方は漢方と一緒に
貧血のお薬も飲まれているそうで
その組み合わせが合うのかもとのこと(╹◡╹)♡
メノポーズの症状も人それぞれですので
この代表的な3つ以外にも証(体質・症状)に合わせて
医師にきちんと処方してもらうのがベスト☆
先日も海外通のお客さまが
中国のみならず、韓国の肌がきれいな女性は
なにかしら必ず漢方を持ち歩いて
食事中に飲んでいる
と話してくれました
お肌のためにも♡メノポーズのためにも♡
そして生活のクオリティをあげるためにも!
お気に入りの漢方やサプリがあると
とても役立ちます^^