ぷめ*はなDiary
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-07(5)
- 2020-06(9)
- 2020-05(4)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(7)
- 2019-05(3)
- 2019-04(6)
- 2019-03(9)
- 2019-02(9)
- 2019-01(11)
- 2018-12(5)
- 2018-11(12)
- 2018-10(5)
- 2018-09(8)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
2019/08/07
老廃物ゴリゴリ体操のススメ・セルフフェイシャル
やっぱり
年齢を重ねる毎に
リンパの流れ、とっても滞ってくるのを感じますね
私はよく
・血管は栄養を運ぶ上水道
・リンパ管は老廃物を運ぶ下水道
と説明しますが
下水道のリンパ管が詰まってしまっては
体内に要らないものが溜まる一方なので
老廃物=ゴミが溜まりやすい
エステではお顔・上半身のリンパの流れを
かなり流し代謝が上がりますが
やっぱり日常セルフでできたほうが良いです♡
最近では
老廃物ゴリゴリ体操
をお客さまと一緒におこなって
おうちでも出来るようにしてもらっています
老廃物ゴリゴリとは
・目の下
・鼻の付け根脇
によく潜んでいます 笑
以前はなんとなくごろごろしていたものが
リンパの流れがわるくなってくると同時に
だんだんゴリゴリな塊に。
その塊の重みが
目の下のたるみとして膨らんだり
鼻の付け根あたりから下がって法令線につながります。
リンパの流れが悪くなる
とよく言いますが
本当にそうです、女性ホルモンの減少とともに
全てのスピードが遅くなってくるわけですから!
老廃物ゴリゴリ体操もお顔だけをやるのではなく
上半身のリンパ流れを良くして
最終的には鎖骨に流すのがコツ
そのためセルフフェイシャルでもお教えしている
肩甲骨ぐるぐるから始めて
目の下の万能ツボ、四白などのツボの位置も確認。
やっぱり一緒になって
セルフマッサージすると楽しいな^^
目の下のたるみ体操では
私の目の下のはげしい動きに
みなさん笑いをこらえきれない様子
自分ひとりでは忘れてしまうという方が多いので
一緒にやっていきましょう
やっぱりいいセルフで出来るフェイスマッサージ!
もっと活用して欲しいな
セルフフェイシャル講座もあるので
興味のある方はお問い合わせください
http://pumehana-beauty.com/menu/544877