Diary
- 2023-06(1)
- 2023-05(5)
- 2023-04(3)
- 2023-03(2)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(3)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(1)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
2021/03/03
大人女子へおススメ♡タオル蒸しマスク

花粉で鼻をかみ始めたからか
頬まわりの肌が敏感になってしまいました
毎年この季節は
洗いすぎには気をつけて
朝の洗顔はだいたいタオル蒸しマスクに変えています
夜にはしっかりクレンジングと洗顔を済ませているし
就寝している間、新陳代謝の際にでる汚れといっても
だいぶゆるやかになってきたお年頃
朝起きたときの
若かりし頃のようなベタつきは
そこまでありませんから
この季節は朝から必要以上の刺激をさけ
保湿はしっかりして一日中お肌を守りガードする
その方が優先です
敏感肌には朝はぬるま湯のみ、という方もいますが
ぜひ肌冷えの血の巡り対策にも一役かう
タオル蒸しマスクがおすすめです♡
写真はピンクとグリーンの色違いで
人気のあった、私の手作りの顔タオル蒸しマスク♡
子どもの幼稚園時代ママたちとフリマに出したこともあるw
今手元に残っているのは貴重なこの一枚のみ‼️
花粉の時期でなくとも肌をみながら
朝はタオル蒸しを活用すると良いと思います
夏にはほてったお顔に冷蔵庫から出してクールダウンに使えますしね
お手持ちのフェイスタオルで大丈夫
濡らして2〜3分電子レンジでチン!
心地よい温度にさがったことを確認してからお顔にのせ
手のひらで軽くおさえ気持ち良く顔ツボも押してみましょう
お肌も心もホッとする
ささやかな時間♡
外したらすぐ化粧水をつけてその後のケアをしてくださいね♡
私にとって
何となくこの顔タオルは
フリーになった頃の原点に戻り
また少しずつ前へ進む元気をもらえるもの
またがんばろうって
そんなことを感じるものだったりもするので
今度は人にも環境にもやさしい素材で作ってみたいという思いがあります