ぷめ*はなDiary
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-07(5)
- 2020-06(9)
- 2020-05(4)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(7)
- 2019-05(3)
- 2019-04(6)
- 2019-03(9)
- 2019-02(9)
- 2019-01(11)
- 2018-12(5)
- 2018-11(12)
- 2018-10(5)
- 2018-09(8)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
2018/11/15
忘れていました
ご報告。
ネットで回答きます。
とほほ〜な結果でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でも大方予想はしていました。
エクオールは
腸内細菌のちからによってつくられるので
これやはり腸内環境です!
私じつは納豆はじめ
発酵食品があまり好きではありません!(。-_-。)
栄養のために摂取しますが
小さい頃から好き嫌いありましたしね、
腸内環境って幼少期の食事が大事です。
でもこの評価はけっこう辛口とのコメントも
いくつか見かけました。
検査キットのお値段は
ちょっと高いランチ2回くらいだから、
定期的に受けてみるといいみたい!
私の場合、HRT(ホルモン補充療法)をはじめて4ヶ月。
メノポーズの調子が良い反面
今後は子宮内膜症の既往歴が引っかかることが
予想されるので、
その他のいろいろな方面からのホルモンケア、
心地よく過ごしていく方法を
どんどん探していきます^^