ぷめ*はなDiary
- 2022-04(3)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(4)
- 2021-01(3)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-07(5)
- 2020-06(9)
- 2020-05(4)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(4)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(7)
- 2019-05(3)
- 2019-04(6)
- 2019-03(9)
- 2019-02(9)
- 2019-01(11)
- 2018-12(5)
- 2018-11(12)
- 2018-10(5)
- 2018-09(8)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
2019/04/17
【更年期症状】めまいでフラフラ、ぐるぐるしていませんか?
ふと、
あんなにひどかっためまいが起きていないことに気づきました。
思い返すと、
あれは更年期初期の症状だったんだなと。。
●どこにいてもふわふわする。
●耳がキーンとしたり、
●天井や床がぐるぐるしたりする。。
ちょうど3年前あたりでした。
エレベーターから降りてもずっとふわふわしていて、
耳鳴りのようなのが続いていたり
などなどそんな症状が出始めました。
体調の変化だろうなと軽視していましたが
女性ホルモンの低下で自律神経が乱れていたんですね。
血中の鉄分が不足したり脳への血流が不足しておきる
鉄欠乏性貧血や脳貧血もめまいの原因だったと思います。
症状を感じたらすぐにからだを休めることが一番!
なんだけどーーなかなかそうもいきませんから
①まずは肩から上の血流を良くするための
ストレッチやマッサージをする。
②首回りを冷やさない、
温めることを心がける。
めまいって
だいたい身体が冷えているときにみられる症状です。とくに首回り。
なので家ではよくホットタオルなどで首の後ろを温め
その場をしのいでいました。
先日ちょうどお問い合わせありました
セルフフェイシャル講座の一部のこのワザなんか
とくにおススメだわーとあらためて感動(笑)
鎖骨のツボ押しや、首回りの筋肉伸ばし、
頭全体の頭皮マッサージなどなど…
そういったちょっとした技が
更年期症状の軽減に役立ちます。
リフトアップもするので一石二鳥です♡
興味のある方はお問い合わせください^^