Diary
- 2023-11(4)
- 2023-10(3)
- 2023-09(2)
- 2023-08(4)
- 2023-07(3)
- 2023-06(2)
- 2023-05(5)
- 2023-04(4)
- 2023-03(2)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(3)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(1)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-04(3)
2023/09/10
顔たるみの原因は様々あるけれど…

やっぱりリンパと血液の流れをうながしてあげると瞬時にお顔がスッキリします。
この夏に溜まったむくみを放っておくとどんどん積み重なっていくので、ここで解消しておくことが大切です。
リンパや血液を流す『管』は筋肉のなかを通っているので、筋肉が凝り固まるとそのリンパ管や血管も収縮して流れにくくなります。そうすると滞って重みになったものがたるみとなるのです。
ここで顔のマッサージは自分ではちょっと…という方も、首やデコルテ(肩回り)のかたく凝っているところを一生懸命ほぐしてあげてくださいね。
フェイスラインの顎下から耳下の耳下腺リンパ節と、鎖骨にある鎖骨リンパ、そして腋の下のリンパへと。
さわっていないお顔までもがだんだんとシュッとしてきます。
暑い夏に水分や冷たいものを身体が欲するのは当たり前ですが、でもそれが身体を必要以上に冷やし代謝を下げ、いらないものを排出する力を弱めてしまう。お顔のむくみだけでなく、倦怠感やメンタルの低下にまでつながってしまう。
ならば要らないものは出さなきゃね。
やさしくリンパの土台から流れを促し、軽やかに秋を迎えましょう!
2023/09/01
ご自宅での『極上ツヤ肌』のつくりかた

プレゼントにも大変喜ばれています
当サロンオリジナル、竹繊維タオルでできたまーるい『marutakeタオル』
真ん中の切れ目に鼻を合わせて、冷たくしたり温めたりして使います
①ナチュラルな素材バンブーレイヨン100%
②やわらかくしなやかな使い心地
③自然に還るエシカルな純国産タオル
④竹には抗菌成分が含まれているのでお顔に安心
⑤マイナスイオンを多く発生するのでリラックス効果大
今年の夏の猛暑も日焼け後の72時間が勝負でした(いや、すでに焼けてしまったその時から肌老化は始まっています)
まずは冷タオルでお肌を冷やし鎮静させ、活性酸素によってすすむ『酸化』をできるだけ抑えることを重視
そしてこれから秋に向けてさらにアフターケアの充実を!
日焼け後はぐんぐん乾燥がすすんできますので、良質で高保湿なオーガニックホホバオイルをつかってリンパマッサージがおすすめ
(ホホバオイルはお好きなハーブと精油をプラスしてオリジナルオイルに)
身体に余計なものを溜め込まず排出させることを意識しながらお顔・デコルテをケアしたら
レンジでチンし適温にした顔型タオルで、オイルが浸透したお顔を優しく包み込み蒸します
お肌はふっくら、キメも整い大人の極上うるツヤ肌のできあがり
もっと自分で
もっとキレイに
モニター開催している『セルフエステレッスン』はわかりやすくとても楽しい!と好評です♡